生産者情報検索システム アクセスコード:00005656
熊本県
トップバリュ 減の恵み
トマト
2020-07-16 08:59:23.0
2020-07-16 09:09:27.0
商品の特徴/おすすめの食べ方

栽培中トマトへの水やりを少なくし、味の濃い美味しいトマトになる様に努めています。

環境やおいしさへの取り組み

入荷次第糖度検査を行い、糖度表に記入します。糖度の高い順に生産者のランク決めを行い生産者の意識改善を図ります。

こだわり

私達は、健全な土壌に健全な作物が育成される事を信じ、徹底した地力の向上に努めます。自然の中にある力を最大限に活用し、消費者の皆様、生産者共々、健康で活力のある青果物の生産を目指します。

2020-07-16 15:47:52.0
2020-07-16 09:03:24.0
2020-07-16 09:24:44.0
2021-08-12 10:28:48.0
生産者の声

化学肥料・農薬使用の削減に努め持続可能な栽培に取り組んでいます。丹精込めて栽培をしたトマトです。

栽培の詳細
生産者名、
生産団体名
マルミツ園芸(株)
栽培面積
280.00 アール
作型
促成
化学農薬、当地比

最大使用回数53回、 当地比3割減

下記資材より天候等状況に合わせ、基準内で選択し使用しています。

【殺虫剤】
BT、アクリナトリン、アセタミプリド、アバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、クロラントラニリプロール、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、シアントラニリプロール、シロマジン、ジノテフラン、スピネトラム、スピノサド、スピロテトラマト、スピロメシフェン、スルホキサフロル、チアメトキサム、テフルベンズロン、ニテンピラム、ピメトロジン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、フェンピロキシメート、フルキサメタミド、フルフェノクスロン、フルベンジアミド、フロニカミド、フロメトキン、ブプロフェジン、ペルメトリン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ミルベメクチン、メタフルミゾン、ルフェヌロン、レピメクチン、脂肪酸グリセリド、調合油

【殺菌剤】
TPN、アミスルブロム、アメトクトラジン、イソフェタミド、イプロジオン、イミノクタジン、オキサチアピプロリン、カスガマイシン、キャプタン、シアゾファミド、シモキサニル、シュードモナス ロデシア、ジエトフェンカルブ、ジメトモルフ、チオファネートメチル、トリフルミゾール、バチルス アミロリクエファシエンス、バチルス ズブチリス、ピカルブトラゾクス、ピラクロストロビン、ピラジフルミド、ファモキサドン、フェンピラザミン、フェンヘキサミド、フルジオキソニル、フルチアニル、ペンチオピラド、ボスカリド、ポリオキシン、マンジプロパミド、マンゼブ、ミクロブタニル、メパニピリム、食酢、炭酸水素カリウム、銅

【植物成長調整剤】
4-CPA

化学肥料、当地比

最大使用量22.0kg/10a、 当地比5割減

【化学肥料】
化成肥料 、 化成肥料(液肥) 、 化成肥料(元肥) 、 化成肥料(元肥・追肥) 、 化成肥料(追肥) 、 化成肥料(土壌改良剤) 、 化成肥料(微量要素) 、 化成肥料(葉面)