生産者情報検索システム アクセスコード:00069843
熊本県
トップバリュ 減の恵み
はるか
2023-12-25 15:19:28.0
2023-12-25 15:51:20.0
商品の特徴/おすすめの食べ方

果実は上品な甘さで、酸味の少ないぷるっとした食感です。りんごの皮を剥くように外皮を剥いて、食べやすいサイズにカットしてお召し上がりください。ゼリーや皮ごとマーマレードにするのもおすすめです。

環境やおいしさへの取り組み

土の中の生態系をバランスよく作り上げることで美味しい農産物を作る工夫に長年を費やしてきました。さらには病気の発生源である剪定・枯れ枝の処理など圃場管理を徹底することで農薬の削減にも取り組んでいます。

こだわり

農産物のおいしさは樹木が根を下ろす土壌が健康であることが第一と考え、土づくりに長年取り組んできました。米ぬかや魚かすを使用した有機質肥料を使用し、土から吸収される栄養がきちんと樹木に届くよう心がけています。

2023-12-25 15:19:28.0
2023-12-25 15:19:28.0
生産者の声

はるかは日向夏と呼ばれる品種から生まれ、適度な甘味でとてもさっぱりとした味が特徴です。レモンのような見た目に反して酸味が少なく、爽やかな香りで春の訪れを感じさせてくれるはるかをどうぞお召し上がりください。

栽培の詳細
生産者名、
生産団体名
田浦有機会
栽培面積
251.00 アール
作型
露地
化学農薬、当地比

最大使用回数11回、 当地比5割減

下記資材より天候等状況に合わせ、基準内で選択し使用しています。

【殺虫剤】
BPPS、アセキノシル、アセタミプリド、アバメクチン、アミトラズ、アラニカルブ、エトキサゾール、クロチアニジン、クロルフェナピル、シエノピラフェン、シフルメトフェン、ジノテフラン、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スルホキサフロル、チアメトキサム、トルフェンピラド、ビフェナゼート、ビフェントリン、ピリダベン、フェンピロキシメート、フェンプロパトリン、ブプロフェジン、ボーベリア ブロンニアティ、マシン油、ミルベメクチン

【殺菌剤】
イミノクタジン、クレソキシムメチル、ジチアノン、チオファネートメチル、テブコナゾール、トリフロキシストロビン、フルアジナム、ベノミル、マンゼブ、食酢、銅、有機銅、硫黄

【植物成長調整剤】
MCPB、エチクロゼート、ジベレリン

【除草剤】
グリホサート、グルホシネート及びグルホシネートP

【その他資材】
パラフィン、炭酸カルシウム

化学肥料、当地比

最大使用量14.0kg/10a、 当地比5割減

【化学肥料】
化成肥料(元肥) 、 化成肥料(元肥・追肥) 、 化成肥料(微量要素)