

大型でコブが少なく、果肉は薄いクリーム色を呈した、日本在来の大生姜にこ
だわって栽培しています。
生産者全員で、高知県の一般栽培と比較して農薬使用回数及び化学合成窒素成
分量を5割削減し、環境保全型農業に取り組んでいます。
遺伝子組み換えを行っていない種子による、敵地、適期、適作を心掛けている
生産者全員で、高知県の一般栽培と比較して、農薬使用回数及び化学合成窒素成
分量を5割削減を目標に栽培している

農薬と肥料の削減して栽
培を行っています。薬味
として、加熱料理の調味
料として、安心してご利
用下さい。
生産団体名
最大使用回数18回、 当地比4割減
下記資材より天候等状況に合わせ、基準内で選択し使用しています。
【殺虫剤】
BT、D-D、EPN、アセフェート、インドキサカルブ、エトフェンプロックス、カズサホス、カルタップ、クロマフェノジド、クロラントラニリプロール、クロルピクリン、クロルフェナピル、ジノテフラン、ジフルベンズロン、テフルトリン、テフルベンズロン、トラロメトリン、フルベンジアミド、ペルメトリン、メタフルミゾン、メチルイソチオシアネート
【殺菌剤】
TPN、アゾキシストロビン、アミスルブロム、シアゾファミド、ジフェノコナゾール、ダゾメット、チオファネートメチル、テブコナゾール、トリフルミゾール、バチルス ズブチリス、バリダマイシン、フルトラニル、ベノミル、メタラキシル及びメタラキシルM、炭酸水素ナトリウム、銅、有機銅
【除草剤】
グルホシネート及びグルホシネートP、ジクワット、トリフルラリン、パラコート、ペンディメタリン
最大使用量17.0kg/10a、 当地比5割減
【化学肥料】
化成肥料(元肥) 、 化成肥料(元肥・追肥) 、 化成肥料(追肥) 、 化成肥料(微量要素) 、 化成肥料(葉面)
